世界一受けたい授業

藤田先生直伝!簡単家庭菜園 ベスト5【世界一受けたい授業】

2015年5月30日の世界一受けたい授業の家庭科は、
今、大ブームの「家庭菜園」がテーマ。

積水ハウスが作った家具では収納棚の一部が
プランターになっていて、
日光の代わりにLED照明で植物を育てる仕組み。
キッチンの傍で新鮮は野菜作りをしたいという
要望に応えた「ベジタワー」という棚。

家庭菜園で人気なのは、「ミニトマト」。
枝がグングン伸びるので、収穫の時には
1m以上になるのがネック。

私もミニトマトをベランダ菜園で作ったことが
ありましたが、枝が伸びすぎて後がすごく大変
だったので、1年目で終了したことがあります。

そこで、今、人気なのが手軽に栽培できる
「ドワーフトマト」(品種:プリティーベル)。
枝が伸びても40cm程度で、室内の窓際でも育てられます。

ドワーフトマト

お馴染みの藤田智先生が、1か月以内で食べられる
カンタン家庭菜園ベスト5を教えてくれました!

第5位 プランター不要!庭やベランダでサラダバー

●用意するもの
野菜の苗6種類と土の袋だけ。

サラダバー

●作り方
1、土の袋の底に穴を何個かあける。

サラダバー

2、裏返して、6か所切り抜く。

サラダバー

3、その切り抜いた部分の土を少し取り除く。

サラダバー

4、買ってきた好みの苗を植るだけ。

サラダバー

サラダバー

土の袋だけで簡単に6種類の野菜が育てられます!
1~2週間で収穫可能。
摘んでもまたすぐに生えてくるので、3~4回は食べられるそう。

サラダバー

1週間に1回、液体肥料を与えること。

アブラムシを駆除できる「牛乳」

家庭菜園の大敵、アブラムシ。
吹きかけるとアブラムシを駆除できる
飲み物が牛乳

アブラムシがいたら・・・
牛乳をスプレー式の容器に入れ、葉っぱの上から
しっかり吹きかけます。

牛乳は乾くと皮膜ができ、アブラムシは牛乳の皮膜に
よって呼吸困難になるというワケ。
この状態で2~3時間置くとアブラムシは死んでしまい
翌日には大部分がいなくなるんだとか。

第4位 牛乳パックプランターでベビーリーフ

●用意するもの
好みの種か苗、牛乳パック

●作り方
牛乳パックの側面と底に穴をあける。
上の部分を切り開けば、横長プランターに。
その中に土を入れて、種をまく。

ベビーリーフ

ベビーリーフ

日当たりの良い室内で育てられます。
芽が出たら2~3cm間隔に間引きしましょう。

ベビーリーフ

毎日水をあげたら・・・
種からだと、約3週間くらいで食べられます。
苗からだと、約1~2週間くらいで食べられます。

牛乳パックを縦に使う方法

同じように、牛乳パックにいくつか穴をあける。
種まきの面積はかなり狭いですが、牛乳パックを
縦に使うと育てやすい野菜が「ミニニンジン」

ベビーリーフ

第3位 ブロッコリースプラウト

ガン予防や肝機能改善が期待されている「スルフォラファン」
を摂取できる野菜が「ブロッコリースプラウト」。
自宅で簡単に作れるそうですよ。

ブロッコリースプラウト

●作り方

種を1日水につけること。
これで眠っていた種が目を覚まします。

ブロッコリースプラウト

根を固定するクレイボールという軽石を使いますが、
先生によるとグラスの底に水で濡らしたティッシュを
重ねて、その上に種をまいてもOK!

ブロッコリースプラウト

ブロッコリースプラウト

グラスをアルミホイルで覆って真っ暗にしてしまうこと。

その理由は、種に「土の中にいる」と勘違いさせるため。
早く光を浴びたい!と根が上に上に伸びていくそう。

ブロッコリースプラウト

約3~5cmになったら窓際に置きましょう。

ブロッコリースプラウト

1日2回、霧吹きで水を与えれば、約7日~10日で完成。

ブロッコリースプラウト

第2位 トウモロコシのモヤシ

一般的なもやしは、大豆など豆を使い、暗いところで育てます。

●作り方
1、種を1日水につけておく。

トウモロコシのモヤシ

2、翌日、きれいな水でゆすぎ、水気を切る。

3、コップをアルミホイルで覆う。

トウモロコシのモヤシ

1日2回キレイな水で洗って、水気をしっかり切ることが重要。
その後、アルミホイルで覆うことを忘れないように。

驚くべきことは、その成長の速さ。
4日後には食べられるようになります。
芽の部分が生で食べられるそうですよ。

トウモロコシのモヤシ

トウモロコシのモヤシ

気になるお味は・・・
トウモロコシのように甘くて美味しいんだとか。

第1位 シイタケ栽培

シイタケの菌床があれば、簡単にシイタケ栽培が可能。
1000円~1500円くらいでインターネットで買えるそう。

●作り方
1、菌床の表面を軽く水で洗う。

シイタケ栽培

2、バケツなどに水を入れて、約30分水に浸ける。
これで、シイタケ菌が目を覚まします。

シイタケ栽培

3、後は袋に入れて軽く閉じるだけ。

シイタケ栽培

霧吹きで毎日水を吹きかけるだけで、約1週間で
収穫できる大きさに成長します。

シイタケ栽培

収穫しないと「カサ」が開いてしまうので・・・
マメに収穫するようにしましょう。

シイタケ栽培

●シイタケ栽培1週間後
シイタケ栽培

収穫したらまた生えてくる?

もう1回菌床を水につけて、上と同じようにやったら、
3~4回はシイタケがまた生えてきます。

甘くて栄養満点!注目の新野菜

色とりどりなニンジン

黄色いニンジン「イエロースティック」、
白いニンジン「スノースティック」、
特に、紫色のニンジン「ダークパープル」は栄養の面でも注目。

ダークパープル

一般的なニンジンよりポリフェノールがなんと10倍以上!
糖度も約10%でスイカ並みの甘さなので、子どもも食べやすいそう。

小型カボチャの「かぼっコリー」

手のひらサイズのカボチャ「かぼっコリー」。
かぼっコリーは、普通のカボチャと違って、
皮も種も生で食べられること!
コリッとした食感から「かぼっコリー」と命名。

かぼっコリー

かぼっコリーの皮や種には果肉以上の
β-カロチンやビタミンが多いんだそうですよ。
β-カロチンには、ガンや動脈硬化の
予防効果が期待されています。

-世界一受けたい授業
-, , , , , ,