2015年6月18日のあのニュースで得する人損する人の
坂上忍さん恒例の得ワザは、コロッケをサクサクにする方法、
風船でスマホケースをあっという間に作る方法。
目次[表示]
しなびたコロッケは、霧吹きをしてオーブンに
入れるとサクサクッとなる
お惣菜の定番といえばコロッケ。スーパーではすごく
美味しそうに見えるからついつい買って帰ってしまいますが、
食べる頃には衣がしなびてフニャフニャ・・・。
霧吹きをしてオーブンに入れると、2度揚げせずにすむので
ヘルシー。
1、霧吹きで水を両面に2回ずつ吹きかける。
2、オーブントースターで5分加熱する。
たったこれだけで、驚くほどサクサクになります。
では、なぜこれだけでサクサクになるのでしょうか?
ポイントは、霧吹きでコロッケの衣に水を吹きかけたこと。
そうることで、衣の中の水分が蒸発して、衣の中に細かな空洞
ができます。
この細かな空洞がサクサクの食感を作るのです!
ちなみに、しなしなになった天ぷらのコロッケと同じ方法で
サクサクに復活します。
皮がむけたニンニクを電子レンジで温めると回転する
ニンニクの水分が電子レンジで温められることで、
芽の部分から水蒸気となって噴射し、その力によって
ニンニクが回転するというワケ。
風船を使えば一瞬でスマホカバーが作れる
単純にスマホを保護するわけではなく、
最近ではファッションアイテムでもあるスマホカバー。
風船で一体どうやってスマホカバーを作るのでしょうか?
1、風船をスマホより大きめに膨らませる。
2、風船の中心に押し当て、空気を抜いていく。
3、強めに押して空気を全て抜く。
最後にスマホをギュッと押し込む!