あのニュースで得する人損する人

【得する人損する人】緑茶×うなぎ&安いアイス×牛脂で高級な味に大変身

2015年8月6日のあのニュースで得する人損する人の
坂上忍さん恒例の得ワザは、夏にオススメ!安い食材をおいしく
食べる得ワザ特集!
うなぎを緑茶で煮込むとお店で食べるみたいにフワフワ、
安いアイスに牛脂を混ぜると高級アイスに大変身!!

安くて硬いうなぎの蒲焼きは緑茶で煮るだけでフワフワ美味

外国産の安いうなぎは、皮が硬くて身もパサパサ。
安いけど硬いうなぎのかば焼きは、緑茶で茹でるとふわふわして、
お店で食べる味になります。
緑茶はペットボトルのものでOK!

緑茶×うなぎ

1、フライパンにうなぎの蒲焼きを置く。

2、うなぎが浸るまで緑茶を入れる。

緑茶×うなぎ

3、緑茶がなくなるまで煮込む。

お茶の風味は残らないの?

うなぎが硬くなってしまう理由は、うなぎに多く含まれるコラーゲン。
時間が経つにつれ身が硬くなってしまうのです。

緑茶に含まれる渋みのもと「タンニン」には、コラーゲンを溶かして
柔らかくしてくれる効果があります。
しかも、タンニンは、うなぎのタンパク質と結合すると渋みが弱まる
ため、お茶の味を残さず、お店で食べるような味になるのです。

さらに、家庭で茶葉などから作るお茶よりもペットボトルで売られている
お茶の方が適しています。
家で飲むお茶はタンニンが多く含まれているので、うなぎに渋みが
残りやすいが、ペットボトルのお茶は成分が安定しているので、
渋みが残りにくいそう。

緑茶がない時は、「無糖の紅茶」や「ウーロン茶」でも良いとのこと。

[blogcard url="http://www.foodfreez.com/jobtune/unagi/"]

[blogcard url="http://www.foodfreez.com/asachan/kabayaki/"]

安いバニラアイスに牛脂を混ぜると高級な味になる

牛脂は、スーパーでお肉についてくる脂のこと。
買ったとしても1個10円以下ですが・・・アイスに牛脂って全く
想像ができないですよね・・・。
でも、こく深い高級アイスに大変身するんです!

緑茶×うなぎ

1、牛脂をレンジで温め、茶こしでこす。

緑茶×うなぎ

2、お皿にアイスを盛り付け、溶かした牛脂を小さじ2杯混ぜる。

緑茶×うなぎ

すぐに混ぜないと牛脂が冷えて固まってしまいます。

3、躊躇せずに食べる。

カップアイス1個あたり、牛脂2個が目安!!

安いアイスには植物性の油、高級なアイスには動物性の乳脂肪が
含まれています。
牛脂とは脂肪の塊なので、牛脂が乳脂肪の代わりとなってコクを補い、
濃厚でおいしいバニラアイスができるというワケです。

バニラ味以外にも、チョコレート味、抹茶味、ストロベリー味のアイス
など、どんな味にも対応可能
です!

安いアイスが高級ハーゲンダッツアイスに大変身↓
[blogcard url="http://www.foodfreez.com/resipe/news-resipe/cookpad2/"]

納豆のネバネバは、味噌汁につけた箸でスパッと切れる

納豆パックのセロハンを剥がす時や、納豆をお皿へ移すとき、
ネバネバの糸が手や茶碗のふちについて困りますよね・・・。

そんなお悩みを解消するテクを教えてくれたのは、全国納豆協同組合
連合会 理事の長谷川健太郎さん。

納豆の糸は、ポリグルタミン酸とフラクタンという物質でできていて、
熱と塩分に弱いため、糸が切れたように感じるそう。

長谷川さんオススメの納豆の混ぜ方

1、空気を含ませるように30回ほどかき混ぜる。
そうすることによって食感がフワフワふっくらになります。

2、薬味を入れ、そのあとに、タレ・からしを入れる。
タレ・からしを先に入れると空気が入りにくくなってしまいます。

緑茶×うなぎ

-あのニュースで得する人損する人
-