TV番組別レシピ

夏のカレーを常温のまま放置するのは危険!冷凍やカレー氷のすすめ。

暑い夏にカレーを常温のまま放置しておくと、食中毒の原因となる「ウエルシュ菌」が増殖します。
カレーを作ったらすぐに冷蔵庫に入れて保存したくなりますが、熱いままでは冷蔵庫に入れられないので、このまま冷めるまで放置してもいいのか?と気になりながら、温度が下がるまで仕方なく待っている方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決するべく、作ったカレーを10分ほどで常温に戻す方法をご紹介します。
カレーを冷凍したり、カレー氷にしたりする保存方法もオススメです。

(情報元:NHK「あさイチ」 2019年7月30日放映)

作ったカレーを早く冷ます方法

用意するもの

フライパン カレー鍋が入る大きさのもの
保冷剤 小さいサイズのもの6個

やり方

フライパンに保冷剤を3つ置き、その上に冷やしたい鍋を置きます。
フライパンに水を入れ、鍋の横に保冷剤を3つ置きます。

鍋の底と横に保冷剤をおくのがポイント!
より早く冷やすことができます。

50℃の鍋を冷蔵庫に入れやすい30℃まで下げようとした場合、
何もせず放置すると「66分59秒」に対し、保冷剤をおくと「9分3秒」と、あっという間に温度を下げることが可能になります!

カレーを冷蔵保存する方法

カレーを冷蔵庫で保存する場合、鍋ごと保存可能ですが、蓋を取ってから保存するようにしましょう。

蓋に水滴がつき、その水滴がカレーに落ちると雑菌が付いてしまう可能性があります。
蓋は外し、カレーに空気が触れないように、直接ラップで蓋をします。

冷蔵庫で3日間ほど保存が可能です。

カレーを冷凍保存する方法

残ったカレーを冷凍保存する際にオススメなのがジッパー付きの保存袋

用意するもの

カレーの残り 400g
ジッパー付き保存袋 1枚
箸 1本

やり方

1、カレーをジッパー付き保存袋に入れて、じゃがいもとにんじんを手でつぶす。
なるべく薄く、平らにして密閉する。

じゃがいもはそのまま冷凍すると食感が悪くなるので、つぶしてから保存しましょう。

2、箸で4等分に十字のすじを入れて一晩冷凍する。

すじを入れておくと凍っても簡単に4つに分けることができて便利。
解凍する方法
解凍する場合は冷凍したカレーをフライパンに入れて蓋をし、弱目の中火で加熱すると、蒸すような感じで焦げ付かずおいしく解凍することができます。
冷凍保存の期間
冷凍保存の期間の目安は1か月です。
とは言え、なるべく早めに使い切るようにしましょう。

冷凍カレーで作る「カレードリア」

材料(1人分)

冷凍ごはん 180g(1食分)
冷凍カレー 100g(1/4に割ったもの)
ピザ用チーズ 20~30g
パセリ(みじん切り) 適量

作り方

1、耐熱皿にラップをはずした冷凍ごはんと、冷凍カレーをのせ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで4分温める。

2、ピザ用チーズをのせてラップをして、電子レンジに1分かける。

3、パセリをちらしたら出来上がり!

カレー氷の作り方

製氷皿でカレーを冷凍したらカレー味の万能調味料が出来上がります。

材料

カレーの残り 適量
製氷皿 1コ

作り方

1、残ったカレーのじゃがいもとにんじんを、フォークや木べらを使ってつぶす。

2、製氷皿に入れ、ラップをかぶせて冷凍する。

カレー氷のアレンジ
  • チャーハンに入れて「カレーチャーハン」に
  • 野菜スープに入れて「カレースープ」に
  • そうめんのつゆに入れて「カレーつゆ」に
同日に放送されたレシピはこちら

[keni-linkcard url="https://www.foodfreez.com/curry33/"]

[keni-linkcard url="https://www.foodfreez.com/curry34/"]

[keni-linkcard url="https://www.foodfreez.com/curry35/"]

-TV番組別レシピ
-,