2015年11月9日の有吉ゼミは、潔癖男VSゴミ屋敷女。
石黒英雄さん、どきどきキャンプの佐藤満春さんがKONANさん、あばれる君宅を掃除、こだわりの掃除術を披露してくれました。
また、超キレイ好きロッチ・コカドさんが愛用している海外の超便利掃除アイテムを紹介してくれました。
家のホコリを「靴下ハンガー」で落とす
靴下ハンガーは、ワイヤーのハンガーなどの針金を変形させ、靴下を被せたもの。
簡単に曲げられ自由に角度がつけられるのがスゴイところ。
掃除しづらいエアコンの上、冷蔵庫の下、家具の裏の隙間など手が届きにくい場所の掃除に大活躍。
靴下の他に、使い古したパンストでもOK!
パンストだと静電気で吸着しやすくなるので、照明の傘などのホコリ取りやホコリが舞いやすい場所のお掃除に最適。
羽毛布団は浴槽で踏み洗い&レモンで殺菌
羽毛布団を浴槽に入れ、ぬるま湯に浸し、洗濯用中性洗剤キャップ1杯を入れる。
そして、足で布団を踏みながら洗う。
水ですすぎ洗いをして、レモン汁をかけて殺菌する。
枕のヨダレ染みは重曹でキレイに
重曹ペースト(重曹:水=2:1)を歯ブラシにつけてヨダレ染み部分をこする。
タオルなどで空拭きして、後は乾かすだけで完了。
重曹はアルカリ性で、ヨダレのシミを落とすのに最適!
重曹は洗剤ではないので洗い流さなくてOK。
漂白効果もあるので枕掃除に最適。
洗面台の排水口の詰まりはトイレットペーパーの芯で取る
トイレットペーパーの芯は、排水口の直径とサイズが近いので、排水口の掃除に適しています。
斜めに4~5か所、3cmほど切れ目を入れ、排水口にひねりながら差して、引っこ抜くと・・・髪の毛やぬめりなどが一緒に取れます。
油まみれのレンジフードは粉せっけんで洗浄
洗濯用の粉末石けんにぬるま湯を入れてかき混ぜ、2時間放置すると「ゼリー状の石けん」に。
油汚れによく効くトロトロの石けんが出来上がります。
フィルターにこの石けんを塗り、お湯で洗い流す。
佐藤さんは、清掃業者専用のブラシ「アプリケーターブラシ」(横浜油脂工業)を使ってゴシコシこすっていました。
トロトロ状なので、フィルターの隙間に入り、絡みつくように汚れを落とす。
ソファの毛玉を「V7・スパーブラシ」で取る
ソファの毛玉は、ドイツ製の「V7・スーパーブラシ」を使って取る。
掃くだけで静電気が発生し、ホコリも逃しません。
ブラシの素材がゴムなので、ブラシについた汚れも水洗いでパッと取れます。
観葉植物の葉に溜まったホコリは「リーフブラシ」で取る
観葉植物の葉にたまったホコリは、観葉植物専用「リーフブラシ」(レデッカー)を使えば、植物を傷めずホコリを落とすことができます。
さらに、柔らかい布に牛乳を染み込ませ、葉に塗る。
牛乳を葉に塗るとツヤ出し効果や防虫効果が期待できる。
お風呂の鏡の水垢は、じゃがいもの皮でピカピカに
皮に残ったジャガイモの身をスポンジ代わりにして鏡を磨く。
その後、水で洗い流す。
水垢の原因は、水道水に含まれるミネラル成分。
ジャガイモに含まれるサポニンが、ミネラル成分を分解してくれます。
さらに、ジャガイモに含まれるデンプンには、曇り止め効果もあります。
佐藤さんオススメの掃除・洗濯グッズ
●隙間専用ブラシの「すきまソージー」(1960円)。
厚さがないので、3枚扉の隙間に入り込み、マイクロファイバーが静電気を発生させ、ホコリを絡め取ってくれます。
●出張先や旅先で大活躍!ハンディ洗濯機「AQUA コトン」。
毎分約700回の振動でシミを叩き出すので、旅先でシミを作ってしまった時の応急処置にとっても便利。
ロッチ・コカドの超便利お掃除グッズ
超キレイ好きロッチ・コカドさんの部屋は、海外製品だらけ。
愛用している海外の超便利掃除アイテムを紹介してくれました。
モップ付き スティッククリーナー(dirt devil)8618円
吸い込み口とモップの2段構造なので、ゴミを吸い取り、掃き掃除もできるという優れもの。
ブラインドブラシ(ドイツ製 REDEDKER)2350円
ヤギの毛を使用したブラインド専用のブラシ。
ブラインドの面倒くさい掃除が格段にスピードアップ!
オットセンサーポンプ(カナダ製 ソープディスペンサー)4536円
手をかざすと、自動で2mlの液体石けんが出るため、直接触らなくてもいいので衛生的。
グランズレメディ(ニュージーランド製)
半年間も効果が続くという消臭剤。
靴の中に直接入れて使用。
消臭剤がバクテリアの発生を抑えてくれます。
また、粉末は靴に吸収されるので、そのまま履いて出かけられます。
バキューイヤー(スペイン製 e-chance)4320円
シリコン製ノズルなので、耳の中を傷つけず、耳垢を吸い取ることができます。