2016年2月14日のこの差って何ですか?は、一般の家庭で作るレンコン料理と日本一の産地で作るレンコン料理の差。
メニューは、筑前煮、はさみ揚げ、コンコン汁、ゆで小豆と一緒に煮込む「いとこ煮」。
レンコンでスイーツが出来るなんて驚きでしたが、高級和菓子みたいと大絶賛♪
美味しいレンコンの見分け方は、レンコンの断面や穴が白いものの方が新鮮です。
レンコンの筑前煮
●材料(4人分)
・小ぶりのレンコン・・・4個
・レンコン・・・1個(すりおろし用)
・鶏もも肉・・・300g
・人参・・・1本
・ごぼう・・・1本
・しいたけ・・・4枚
・こんにゃく・・・1/2枚
・きぬさや・・・10枚
●作り方
1、醤油・砂糖・みりんを入れた鍋で、皮をむいたレンコン丸ごと(小ぶり)を約1時間煮詰める。
レンコンを切って煮ると、整腸作用のある食物繊維が流れ出てしまうので、食物繊維を逃がさないように丸ごと煮る。
2、鶏肉、人参、しいたけ、ごぼう、こんにゃくを一口サイズに切る。
3、(2)の食材とレンコンを煮詰める。
4、レンコンをすりおろして、濾し、レンコンの絞り汁を作る。
煮えてきたら、(3)にレンコンの絞り汁を入れる。
レンコンの絞り汁でトロミをつけることによって、煮汁と具材がよく絡み、味も濃厚になる。
5、トロみがついてきたら、火を止める。
6、お皿に盛り、きぬさやを乗せたら出来上がり!
レンコンのはさみ揚げ
●材料(4人分)
・レンコン・・・2個
・鶏ひき肉・・・200g
・レンコン・・・1/2個(みじん切り用)
・ひきわり納豆・・・100g(2パック)
・天ぷら粉
・卵
・麺つゆ・・・300g
・レンコン・・・1/2個(すりおろし用)
●作り方
1、レンコンを皮付きのまま輪切りにする。
皮にはポリフェノールがたくさん含まれているので、お肌にも良い!
2、鶏ひき肉とみじん切りにしたレンコン、ひきわり納豆を混ぜ合わせる。
みじん切りにしたレンコンを入れることで、粘り成分がひき肉をふっくら仕上げ、レンコンのデンプン成分がつなぎになるので、片栗粉などのつなぎもいらない。
また、納豆を入れるとフワッとした食感になる。
3、(2)をレンコンではさみ、衣をつけて170℃の油で揚げる。
4、ストレートの麺つゆとすりおろしレンコンを鍋に入れて、火が通りトロトロになるまで混ぜる。
5、器に盛ったら出来上がり!
(4)のつけダレにつけて食べる。
レンコンのコンコン汁
●材料(4人分)
・鶏ひき肉・・・200g
・レンコン・・・1個
・えのき・・・100g
・しめじ・・・100g
・赤味噌・・・大さじ3
●作り方
1、鶏ひき肉とすりおろしたレンコンで団子を作る。
2、(1)の鶏団子を熱湯で5分ほど茹でたら、えのき・しめじも加えて煮込む。
3、火が通ったら、味噌を入れる。
すりおろしたレンコンも加える。
一煮立ちさせたら出来上がり!
レンコンのいとこ煮
●材料(4人分)
・レンコン・・・1個
・ゆであずきの缶詰・・・1個
●作り方
1、レンコンを乱切りにする。
2、乱切りにしたレンコンを10分ほど茹でる。
火が通ったらレンコンの水気を切る。
3、鍋にレンコンと、市販のゆであずきの缶詰(砂糖使用)をいれて火にかける。
15分ほど煮詰めて水分がなくなってきたら出来上がり!