あさイチで話題になった、つまようじを使ってできる顔のリフトアップ方法をご紹介します。
ツボの刺激は表面だけでも効果があると言われているので、つまようじを使うと自宅で簡単に行うことができます。
フェイスラインは滞りが起きやすいので、血流をよくするとフェイスラインがすっきりし、リフトアップ効果が期待できます。
瞬間の刺激で血流が促進されるので、刺激を与える・与えないというのを繰り返すことで、より血行促進につながります。
(情報・記事内画像元:NHK「あさイチ」 2020年4月7日放映)
頬車(きょうしゃ)を刺激する
頬車(きょうしゃ)を刺激すると顔のたるみ予防に効果的。
つまようじを20本輪ゴムで束ね、つまようじの先をツボに当て、弾ませるように繰り返し当てる。
トントンと軽く、イタ気持ちいいくらいの刺激で行います。
顴髎(けんりょう)を刺激する
顴髎(けんりょう)を刺激すると顔のリフトアップに効果的。
つまようじを20本輪ゴムで束ね、つまようじの先をツボに当て、弾ませるように繰り返し当てる。
トントンと軽く、イタ気持ちいいくらいの刺激で行います。
下回しを行う
口の中で舌を大きく回すと、顔のリフトアップやほうれい線のたるみに効果的。