2017年10月17日のNHK きょうの料理は、大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピ。
メニューは、ぶりの刺身わさびポン酢おろしかけ、ぶりの串焼き、ぶり大根、ぶりの赤だし。
ぶりの刺身わさびポン酢おろしかけ
●材料(2人分)
・ぶり(刺身)・・・100~130g
・ポン酢しょうゆ・・・適量
【薬味】
・細ねぎ・・・適量
・ラディッシュ・・・2個
・塩・・・少々
・大根おろし・・・適量
・おろしわさび・・・適量
●作り方
1、ぶりは包丁を引くようにして薄めに切り、扇状に器に盛る。
薄めに切っておいしく!
2、細ねぎは小口切りにし、水で洗って余分な辛みやぬめりを取り、水気をきる。
ラディッシュはくし形に切って塩(少々)をふり、水気を絞る。
ねぎは水で洗って余分な辛みを除く。
3、(2)の細ねぎとラディッシュ、大根おろし・おろしわさびを(1)の器にあしらい、ポン酢しょうゆを添えたら出来上がり!
ぶりの串焼き
●材料(2人分)
・ぶり(切り身)・・・2切れ(200g)
・ねぎ・・・2~3本
・一味とうがらし・・・適量
・粉ざんしょう・・・適量
・卵黄・・・2コ分
・白ごま・・・適量
・細ねぎ(小口切り)・・・適量
・溶きがらし・・・適量
・塩・・・少々
・しょうゆ・・・適量
【A】
・みりん・・・大さじ4
・うす口しょうゆ・・・大さじ2
・にんにく(すりおろす)・・・少々
●作り方
1、ぶりは皮と血合いを除く。
塩少々をふり、10分間おく。
皮と血合いを除いて、くせをやわらげる。
また、塩をふって余分な水けを出し、うまみを凝縮させる。
2、(1)の水けを拭いて6等分に切る。
ねぎは4cm長さに切り、16~18コ用意する。
ねぎとぶりを交互に串に刺す。
1串にねぎ2~3本、ぶり2切れを交互に刺す。
合計6串つくる。
3、フライパンに(2)を並べ入れ、中火にかける。
1分間ほどして焼き色がついたら裏返し、さらに1分間焼いて【A】を加える。
フライパンを揺すって全体にたれをからめる。
裏返して火を止めて、しばらくおく。
ぶりに八分(ぶ)通り火が通った頃合いで調味料を加え、たれにとろみがついたらあとは余熱で火を通す。
ぶりの焼き物は焼きすぎに注意が必要!
特にこの串焼きは、普通の照り焼きに比べて身が小さく火が入りやすいので、煮汁が煮詰まったら火を止めて、余熱で火を通してふっくらと仕上げる。
4、器に盛り、一味とうがらし、粉ざんしょうをふる。
卵黄にしょうゆ適量をかけ、白ごま、細ねぎをあしらい、溶きがらしとともに添える。
ぶり大根
●材料(2人分)
・ぶり(切り身)・・・2切れ(200g)
・大根・・・1/2本(700g)
・塩・・・小さじ1/3
・小麦粉・・・適量
・サラダ油・・・小さじ1
・長ねぎ・・・5cm
・せり(葉の部分)・・・適量
・柚子の皮(せん切り)・・・適量
【煮汁】
・だし・・・カップ2と1/2
・うす口しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1
●作り方
1、ぶりに塩(小さじ1/3)をふり、10分間おく。
2、大根は4cm厚さの輪切りにして皮をむく。
鍋に入れ、かぶるくらいの水(または米のとぎ汁)を注ぎ、中火でゆでる。
竹串がスーッと通ったら火を止めて、ザルに上げる。
3、鍋にだしと大根を入れて中火にかける。
煮立ったらうす口しょうゆ、みりんを入れる。
フタをして弱火で20分間煮る。
4、ぶりの水気を拭き、小麦粉を薄くまぶす。フ
ライパンにサラダ油を熱し、ぶりを入れて中火で焼き色がつくまで両面を焼く。
小麦粉をつけて焼くことで、うまみを逃さず、パサパサしなくなる。
さらに焼き色もつき、だしもからみやすくなる。
5、(3)の鍋にぶりを加え、5分間ほど煮て味をなじませる。
大根とぶりがなじみ、澄んだだしが少し濁る程度に煮る。
6、長ねぎは縦半分に切ってから、せん切りにする。
(5)を器に盛り、長ねぎとせり、柚子の皮をあしらったら出来上がり!
ぶりの赤だし
●材料(2~3人分)
・ぶり(切り身)・・・2切れ(200g)
・長ねぎ・・・1本
・塩・・・少々
・だし・・・カップ3
・赤みそ・・・大さじ2
・細ねぎ(小口切り)・・・適量
・しょうが(すりおろす)・・・適量
●作り方
1、ぶりは塩(少々)をふり、10分間おく。
長ねぎは斜め薄切りにする。
2、鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら赤みそを溶く。
3、ぶりの水気を拭き、3等分に切って(2)の鍋に加える。
長ねぎも加え、弱火で2分間ほど煮る。
4、椀に盛り、細ねぎ、しょうがをのせたら出来上がり!